【リサイクル料理教室】開催
投稿日 : 2020年1月15日
最終更新日時 : 2020年1月15日
投稿者 : eff21club
【プロが教えるリサイクル料理教室】
食べ物を大切にする気持ちがありますか?
野菜の切れ端や調理くず・・・
普段ならそのまま生ごみとして処分してますよね。
もったいないと分かっているけど、どうやって料理するの?
したくても、レシピや技術にお困りの方は
「お茶の間からできる社会貢献」に参加してみませんか?
プロの知恵とテクニックを学びながら
食材から出る皮や殻をリサイクルして、お料理を楽しみながら美味しく!
大切な命を残らず最後まで一緒にいただきましょう。
----------------------------------------------------
日時:2月1日(土) 11時~14時
場所:大阪市内参加費:4,500円(通常5,000円)
持ち物:エプロン ハンドタオル 筆記用具定員:15名
*場所などの詳細は申込者の方へご連絡させて頂きます。
お申込みは下記の申し込みフォームよりお願い致します。
お申込みフォーム←こちらをクリック
またご質問はメールにてお気軽にお寄せください。
お問い合わせ ←こちらをクリック
----------------------------------------------------
【メニュー】
✔カブラとサンマの煮浸し
✔カブラ蒸し(カブラの皮)
✔カブラの葉の三食揚げ
(カブラの葉、人参の皮、白きくらげ)
✔みそ汁(具・調理くず、白玉もどき団子)
✔ご飯
----------------------------------------------------
【講師プロフィール】
全日本調理師連盟
会長福井幸男 先生
福井先生は、平成8年に「イーフ21の会」にて
リサイクル料理を考案し全国へ普及活動を始められました。
また、辻調理師専門学校の講師をはじめ
上場企業の飲食店顧問など、多岐にわたり活動をされております。
テレビ収録、ラジオ出演、新聞や週刊誌掲載セミナー講演会、著書多数
イーフの会21 ホームページhttp://www5e.biglobe.ne.jp/~eff/eff/